もしものときに備えられる学習塾経営を
安定した経営を続けるためには、月々の収支を正確に把握する必要がございます。適切な資金繰り表の作成と分析を北区で営業する税理士としてお手伝いしていますので、気軽にご相談ください。
収支を正しく把握するための土台づくり
check!
考えられるリスクへの対策を
日々の正しい帳簿作成から導き出される資金繰り表から学習塾の経営をサポート
-
Point 01
資金の流れを予測できます
経営を続けるにあたり、日々のお金の流れを帳簿に付けていますが、お金の全体的な流れを把握する資金繰り表の作成と確認を行い、学習塾の経営を支えるお手伝いをしています。表から今後の資金の流れを読み取れます。
-
Point 02
資金の枯渇を防ぐための対策を
黒字で安定した経営ができているように見えても、収入を得るまでの時間が長すぎると資金が枯渇する恐れがございますので、北区で活動する税理士として適切に表を読み取り、起こり得るリスクへの対策をご提案します。
-
Point 03
作成からチェックポイントまで
忙しいお客様に代わり、帳簿や資金繰り表の作成を代行し、本業に集中できるように北区でお手伝いしています。作成した表を基に今後の資金の流れについて詳しくご説明し、必要に応じて融資のご提案をいたします。
お気軽にご連絡ください
地域に根差す会計事務所として塾の会計処理や経営について幅広くサポートいたします
About
渡部博徳公認会計士税理士事務所
住所 | 〒114-0001 東京都北区東十条3-10-2 東十条サンハイツ205 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
090-3438-8053 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
定休日 | 土,日,祝 |
代表者 | 渡部 博徳 |
塾に特化した会計事務所として健全で安心の経営に向けた幅広いサポートを行っております。日頃から定期的に訪問することでお客様の状況をしっかりと把握し、より良い経営に向けた業務改善のご提案や適切な節税サポートを行います。事業拡大による法人設立や創業支援についてもご相談いただけます。
資金の流れを正確に読み取り必要な対策を北区でご提案
渡部博徳公認会計士税理士事務所のこだわり
正しく流れを把握し税理士として融資などの対策をご案内
安定した経営を続けるために欠かせない資金が不足することがないように、資金繰り表の作成を含めた学習塾の支援に尽力しています。正しく表を作成するためには、日々付けている帳簿が正しいことが大前提ですので、帳簿作成からお手伝いしています。帳簿上では黒字で、資金の不足が起こらないように見えても、売掛金などすぐに資金として使用できない収入が多い場合、入金があるタイミング次第で資金の不足が起こる可能性がございます。資金不足の発生リスクを早い段階で把握できれば、融資を受ける準備をするなど、不足に対する備えをご提案できます。
基本的に、予定と実績の2パターンで表を作成し、予定として作成しておいた表から実際にどのように収支が動いたのかを確認することで、安定した経営に繋げていきます。